ボーネルンド キドキド

キドキド たまプラーザ テラス店 ブログ

1月のサプライズイベント “ハマビーズ”モチーフのお知らせ

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
1月のサプライズイベント “ハマビーズ”モチーフのお知らせ

みなさんこんにちは。 たまプラーザテラス店で大人気、ハマビーズの1月のモチーフは2種類準備しています。 1つ目は、今年の干支寅をモチーフにしたフォトフレームキーホルダー。 小さめサイズになりますが、お子様の顔写真や、ご家族の写真を貼ってかわいいチャームとして持ち歩くこともできます。 2つ目はすごろくです。 新春にぴったりお家で遊べるすごろくが、ハマビーズでできます! 立体のサイコロの中には、すごろくのマスを歩く“こま…続きを読む

新年あけましておめでとうございます。

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
新年あけましておめでとうございます。

みなさんこんにちは。 新年明けましておめでとうございます。 今年も、たまプラーザテラス店ボーネルンドショップとキドキドをよろしくお願いいたします。 皆さんのいちばんあそんだ冬を、一緒に過ごせたら嬉しく思います。 ☆キドキド営業時間については→こちら ☆感染症対策については→こちら ●○●あそびに来るお友だちへのお願い●○● キドキドであそばれる方は、汗をかきますので タオルやお着替えを忘れずにお持ちください 水分補給…続きを読む

今年もありがとうございました。2022年も、よろしくお願いいたします。

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
今年もありがとうございました。2022年も、よろしくお願いいたします。

みなさんこんにちは。 あっというまに12月31日、2021年も残りわずかとなりました。 2021年もキドキドに遊びに来てくださってありがとうございます。 2022年もたまプラーザテラスのボーネルンドショップ・キドキドをよろしくお願いいたします。 2022年も、キドキドはたくさんのご家族に、おもいっきり遊んでほしいと思っています。 1番あそんだ冬にしてほしい!という思いから、キドキドの新年最初のお楽しみは、あそびに来て…続きを読む

冬休み1DAYパス販売のお知らせ

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
冬休み1DAYパス販売のお知らせ

  みなさんこんにちは。 最近は、朝晩の冷え込みが増してきて、冬の寒さを本格的に感じてきましたね。 それでも、冬休みに入った子ども達は、元気いっぱい遊ぶ楽しみに心を躍らせていると思います。 キドキドでは、2021~2022年、この冬もたくさんたくさん遊んでほしいという思いから、冬休み1DAYパスの販売をいたします。 親子で2時間20分以上遊ぶときは、冬休み1DAYパスがお得です! 販売期間 12/29(水)…続きを読む

キドキドのギフト券 お年玉やプレゼントにいかがですか?

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
キドキドのギフト券 お年玉やプレゼントにいかがですか?

キドキドでは「キドキド・ギフト券」の販売をおこなっております。 「贈り物をしたいけれどどんなものが好みかわからない・・・」 「思い切りあそべる体験をプレゼントしたい!」 そんなときはあそびの時間を贈られてみてはいかがでしょうか?   ●「キドキド」120分ご利用券● 価格:1枚 2300円(税込) 大人1人+子ども1人 2時間あそべるチケット ●「キドキド」120分ご利用券3枚セット● 価格:3枚セット 6…続きを読む

プレイリーダー紹介 「やすこお姉さん」

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
プレイリーダー紹介 「やすこお姉さん」

みなさんこんにちは! 今日は、たまプラーザテラス店のプレイリーダーのご紹介をしたいと思います! 前回のさとみおねえさんの紹介から、バトンを受け取った6人目。最後に紹介するのは… ⇓ ⇓ ⇓    やすこお姉さんです! (こちらの似顔絵はファニーフェイスというマグネットの遊具を使いました。) Q.おなまえは? A.おおつか やすこ Q.出身地はどこ? A.東京都墨田区 Q.お休みの日は何してる? A.趣味はお…続きを読む

出張!ボーネルンド『ハマビーズ』 イベント報告

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
出張!ボーネルンド『ハマビーズ』 イベント報告

みなさんこんにちは! キドキドで人気のハマビーズのイベントが、この度たまプラーザテラスの2階セカンドコードにて開催いたしました! 本日はそのご様子をお届けしたいと思います。 ボーネルンドを飛び出して、2階に上がると… イベント開催中!の大きな目印があります。 受け付けはこちら。 今回はクリスマスオーナメント作り。 こちらの3つの中から好きなオーナメントを作成していただきました。 キドキドのくうやお兄さんのお話を聞いて…続きを読む

Follow Me!

TOP