みなさんこんにちは!
少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね。
夏は体いっぱい汗をかいていましたが、秋のキドキドは、脳力をフルにつかって“あたまも汗をかける場所”
キドキドでは秋の連休で行われる【みんなでゲームTime】と、呼ばれるフェスがスタートしました!
9月の3連休からスタートした、知的ゲームフェスの中のイベントの1つ“リアルクリスゲーム”のご様子をお届けしたいと思います。
そもそもリアルクリスって?!
実は、ボーネルンドショップには『コーディングロボット クリス』が販売されています。
プログラミングの基礎となる「コーディング」に遊びながら触れられることができる遊具です。

よくみると愛らしいお顔☆

クリスから生まれた、たまプラーザテラス店オリジナルイベントが【リアルクリスゲーム】です。
早速、イベントを覗いてみましょう!
まずは、プレイリーダーが今日のイベントの説明。

なにやらみなさんに、カードが渡されたようです。

どんなカードか見せてもらいました。

まっすぐ!と書いてありますね。

よく見ると、“みぎをむく” や “うでをのばす”のカードも。
この中から、親子でカードを選んでもらって、

自分たちがクリスのようになり、エアスポットと言われる、丸いトランポリンの上にあるボールを…

ゴールまでうまく入れることができるのか?!

1回目で成功しなくても、親子でもう一度考えて、再度挑戦!

試行錯誤しながら、みんなゴールに入れられたかな?
親子で協力して、頭をフルにつかって挑戦できる、楽しそうなイベントでしたね!
こちらのみんなでゲームTimeのフェスは、10月10日までの、土日・祝日で開催予定です。
詳しくはイベント情報をご確認ください。→【みんなでゲームTime】
この秋はキドキドで学びを深める季節にしませんか?
みなさんのご参加おまちしております。









