ボーネルンド キドキド

キドキド グランフロント大阪店 ブログ

10月のイベント報告

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
10月のイベント報告

皆さんこんにちは。 いつもボーネルンドのあそび場をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 本日は、10月に実施したイベントの様子をご紹介します! (グランフロント大阪店の最新のイベント情報はこちらをご覧ください。) キドキドでは10月の毎週火曜日は「ベビーイベント」を開催していました! また、9月~10月の週末を中心に「頭のスポーツ 知的ゲーム・フェス みんなでゲームTime」を開催していました! こちらは…続きを読む

キドキドの入場方法と感染症対策について

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
キドキドの入場方法と感染症対策について

皆さんこんにちは。 いつもボーネルンドのあそび場をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 本日は、キドキドグランフロント店の入場方法と感染症対策についてお伝えします。 <入場方法> 入場時の受付は入場される皆さまお揃いのうえでお並びください。 3歳以上のお子様、保護者の方、皆さまにマスクの着用をお願いしております。 まずは、入場前に検温のご協力をお願いします。赤ちゃんなど手をかざす検温が難しい方はおでこで検…続きを読む

11月のベビーイベントのご案内

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
11月のベビーイベントのご案内

皆さん、こんにちは。 いつもボーネルンドのあそび場をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 本日は、11月に開催するベビーイベントの日程を簡単にご案内いたします。 キドキドイベント情報ページはこちらです。 11月は毎週火曜日にベビーイベントを開催予定です! 11月1日→パラシュートであそぼう! 11月8日→ハイハイレース 11月15日→ハイハイレース 11月22日→音あそび 11月29日→手形・足形イベント…続きを読む

【第7回】36の基本的な動き!~グランフロント大阪店バージョン~

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
【第7回】36の基本的な動き!~グランフロント大阪店バージョン~

皆さんは、「36の基本的な動き」はご存知ですか? 人間の体の動きは「立つ」「ぶらさがる」「のぼる」など36の基本的な動きに分類されており、この動きを幼児期にたくさん経験して身につけることが望ましいとされています。 ボーネルンドのあそび場では、子どもが夢中になって楽しく遊ぶことができる環境と、あそびを引き出すプレイリーダーの存在が基本的な動きの習得に役立っているんです! この記事ではグランフロント店で体験できる「36の…続きを読む

平日マンスリーパス&ベビーパス販売のお知らせ

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
平日マンスリーパス&ベビーパス販売のお知らせ

皆さんこんにちは。 いつもボーネルンドのあそび場をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 本日は、お得な平日マンスリーパス・ベビーパス販売のお知らせをいたします。 【平日マンスリーパス】 平日マンスリーパスは購入日から一ヶ月間の平日、 大人1人+子ども1人が自由に場内を入退場いただけるパスです。 時間を気にせず好きなだけ遊び放題! まるでお家で過ごすようにゆったり広い場内でくつろいだり、 雨の日も暑い日も思…続きを読む

プレイリーダーの作品をご紹介!

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
プレイリーダーの作品をご紹介!

皆さん、こんにちは。 いつもボーネルンドのあそび場をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 今月のプレイリーダーの作品を紹介します! * * * 『もう1つの世界』 キドキドの中に海?! …と、思うようなこちらの写真。実はこのように作られています! マグ・フォーマーの眼鏡のグラスを青色のオクトンズにした状態で覗いてみると青っぽく映るんです! ちなみに、この写真の中だけでも4種類の遊具が写っています。 キドキ…続きを読む

みんなの作品をご紹介!(9月来場者)

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
みんなの作品をご紹介!(9月来場者)

皆さん、こんにちは。 いつもボーネルンドのあそび場をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 本日は、9月に遊びに来てくれた皆さんの作品をご紹介します! * * * 『ロボット』 おもさくらべの部屋に置いてあるジャンボプレイスティクスから出来たのはロボットです。 6歳の男の子と4歳の女の子が作ってくれました!ほとんどのプレイスティックスを使用しただけあって迫力がありますね! * * * 『ネコさんとツリー』 …続きを読む

Follow Me!

TOP