ボーネルンド キドキド

キドキド イオンモールむさし村山店 ブログ

【ベビーイベント】手足形イベント ~春~

カテゴリー:イベントイベント報告お知らせ

  • LINE
  • シェアする
【ベビーイベント】手足形イベント ~春~

みなさん、こんにちは! 今回の赤ちゃんの日 3/28(木)の手足形イベントは 「春~さくら~」をテーマに ベビーちゃんの足形をとり桜の木を作ってみました。 出来上がった作品がこちらです。 素敵な桜が咲きましたね! 素敵な作品を作って下さりありがとうございました。 ぜひお家に飾って下さいね♪☆ 毎週火曜、木曜の14時からは赤ちゃんイベントを行っております。 ⇒4月のイベントカレンダーはこちら 「赤ちゃんとのあそびって、…続きを読む

お友だちみーつけた!!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
お友だちみーつけた!!

こんにちは!!!プレイリーダーのもえこおねえさんです☆ 桜もだんだん満開になってきましたね☆ キドキドで元気よく「お友だちみーつけたイベント」を行いました。 まず、午前中はパパやママたちをハイタッチをして体を動かした後に!!! みんなで手をつないで円になってあそびました。 まずはリング通しです。手をつないだまま上手く通せるかな!? つづいて、みんなで1つのトンネルをくぐると!!! みんなで内側で円になっていたのが外向…続きを読む

3月26日(火) ベビーイベント「ハーフバースデー」のお祝いをしました☆

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
3月26日(火) ベビーイベント「ハーフバースデー」のお祝いをしました☆

みなさん!!こんにちは!!! 今日は、3/26(火)に行なったハーフバースデーイベントの報告をします。 ハーフバースデーイベントとは、6ヶ月を迎えたお子様をお祝いするイベントで す! 今日のハーフバースデーは3組のベビーちゃんと 今日で満1歳になるベビーちゃんも一緒にお祝いしました☆ まずは、バースデーケーキにイチゴでデコレーション♪ ベビーちゃんも6ヶ月ですが、パパママも6ヶ月! 毎日がんばったので、こんなに大きく…続きを読む

4月のイベント!!

カテゴリー:イベントお知らせ未分類

  • LINE
  • シェアする
4月のイベント!!

みなさんこんにちは。 桜も咲き始め、満開までもうすぐ!! 春まっさかりですね。 新学期が始まり、入園入学、進級など新生活が始まる4月。 そんな4月のキドキドのイベントはこちら 4月のイベントカレンダー   詳しいイベントの内容はこちらをご覧ください。 ⇒イベント情報 キドキド また、ショップでは毎日イベントを開催!! 人気のハマビーズ(アイロンビーズ)や、かんてんネンドなどで、作品作りにチャレンジ 開催時間…続きを読む

キドキドチャレンジ

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
キドキドチャレンジ

こんにちは! もうすぐで桜が咲きそうですね 春と言えばいろいろなことにチャレンジしたくなる季節です そこで、今日はチャレンジキドキドで、お友達と少しむずかしい遊びに 挑戦です 今日のあそびは・・・リレー伝言ゲーム!!! 一番最初のお友だちに形・形などの内容をお友だちに伝え、ジャンプやけんけんぱで 反対側まで行ってもらい戻ってきたら、次のお友達につたえます。 みんな、聞いた言葉をきちんと次の友だちに教えられるかな? ↓…続きを読む

『第20回 ボーネルンド×イオンモールむさし村山 ハイハイレース』を開催しました!

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
『第20回 ボーネルンド×イオンモールむさし村山 ハイハイレース』を開催しました!

みなさん、こんにちは! 本日3月19日は、第20回 ボーネルンド×イオンモールむさし村山 ハイハイレースが開催されましたので、 そちらの模様をお伝えします。 およそ月に一度のペースで開催しているこちらのイベントも、今回でなんと20回目!!! 本日もたくさんの赤ちゃんやパパママにご参加いただきました♪ 今回は、場所をノースコートからセンターコートに移して行いました。 2階、3階からも見学とともに応援いただきました! ま…続きを読む

【イベント報告】アイロンビーズでフォトクリップ作り

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
【イベント報告】アイロンビーズでフォトクリップ作り

こんにちは! さおりおねえさんです☆ 今日はハマビーズというアイロンビーズを使って、フォトクリップを作りました。 ひよこ、てんとう虫、桜、ちょうちょうの春らしい4種類。 この中で、好きなデザインを選んで挑戦です! お手本の形をもとに、自由な配色でビーズを埋めます。     「レインボーにする!」 「もようも作る!」 「ちがう生き物にしてみる!」 などなど、ひとりひとり自由にアレンジを加えていました…続きを読む

Follow Me!

TOP