
みなさんこんにちは。 プレイリーダーのちさおねえさんです。 3月5日に行った ベビーイベント「音あそび」のご報告です。 今日はベビーガーデンからスタート! 音に合わせて体を動かすと自己表現力や、自己肯定感に繋がります。 赤ちゃんはパパママの表情や声をしっかり見て感じているので、まずは大人の方が楽しんで思うがままにからだを動かすことが大切! 最初は「むすんでひらいて」のお歌でリラックス! そして次はお歌でたから探し! …続きを読む
みなさんこんにちは。 プレイリーダーのちさおねえさんです。 3月5日に行った ベビーイベント「音あそび」のご報告です。 今日はベビーガーデンからスタート! 音に合わせて体を動かすと自己表現力や、自己肯定感に繋がります。 赤ちゃんはパパママの表情や声をしっかり見て感じているので、まずは大人の方が楽しんで思うがままにからだを動かすことが大切! 最初は「むすんでひらいて」のお歌でリラックス! そして次はお歌でたから探し! …続きを読む
みなさんこんにちは!ちさお姉さんです。 いつもキドキドをご利用いただきありがとうございます。 今月も月に1度行うボールプール清掃を行ったので様子をご紹介します。 TOKYO-BAY店のボールプールの中には何個のボールが入っていると思いますか? 子どもたちが潜れてしまうくらいの量なので相当な数であることは間違いありませんね 正解は………約5万個! まず始めにこの5万個のボールをすべてお外へ! 忘れ物や落とし物がないかチ…続きを読む
みなさんこんにちは。 プレイリーダーのりさおねえさんです。 3月5日に行った ベビーイベント「ハイハイレース」のご報告です。 午前の部はエアトラック、エアトラックファクトリーの上でレースを行いました。 「たかいたかいをして」のお歌で準備体操をしてから みんなで一斉によーいドン!! 間の段差も頑張って乗り越えました。 最後はお父さんお母さんもレース! からだを動かすとリフレッシュになりますね。 午後は、おおきな布パラシ…続きを読む
みなさんこんにちは。 プレイリーダーのちさおねえさんです。 2月29日に行った ベビーイベント「からだあそび」のご報告です。 今日はうるう年! 4年に1度の日なのでイベントのテーマは「4」にしました! 次のうるう年は4年後です。 4年後はみんな何歳かな? お歌を歌ってリラックスした後に、お子さまの4年後を想像してみました。 たくさん走ったり、お話したり、どんなことが得意になっているか楽しみですね。 そしてみんなで4歳…続きを読む
みなさん、こんにちは。 プレイリーダーのまりお姉さんです。 本日、行われた「未就園児イベント」のご報告です。 就園を控えたお子様、2~4歳向けのイベントです。 親子で楽しみながら、就園の準備をしましょう!! おともだちとの交流をお手伝いします。 まずは、上手なごあいさつの仕方! チューリップのようにかかとをつけて、気をつけピッ!! 「おはようございます」 そして、バスに乗ってのからだあそびをして楽しみま…続きを読む
みなさんこんにちは。 プレイリーダーのゆうじお兄さんです。 2月28日に行ったベビーイベント「手形あそび」のご報告です。 足形取りにチャレンジ! 今回はひなまつりが近いので、 両足でおひなさまとおだいりさまを描きました! 初めての足形体験で泣いてしまうお友達もいましたが、 最後まで頑張って参加してくれました。 おかあさんたちが上手にお絵描きしてくれ、 素敵な足形を作ることができました!!! ご参加ありがとうございまし…続きを読む
みなさんこんにちは。 プレイリーダーのりさお姉さんです。 2月22日に行ったベビーイベント「感覚あそび」のご報告です。 2月のテーマは初めての絵の具あそび。 どんな作品ができるかな? まずは準備運動! しわくちゃボールをつかんでみたり、小さな布を触ってみたり・・・ いろいろな触り心地のものを触ってみました。 ボールが好きな子、布が好きな子、プチプチが好きな子。 それぞれ好みが違い楽しそう。 大人の方に絵の具を準備して…続きを読む
Follow Me!