みなさんこんにちは。
夏の疲れが出るこの時期、皆さま、体調管理に十分ご注意なさってくださいませ。
キドキドでは、連日、子どもたちがたくさん汗をかきながら、元気に遊んでいます。
汗をかいたままにしてますと、体が冷えてしまいます。
ご来店の際は、お着替えをお持ちいただくことをお勧めします。
●
では、現在遊べる遊具をご紹介します!
●
からだをたくさん動かせる
アクティブオーシャン
【エアキャッスル】

その名も「空気のお城」!
床も壁もはねかえるようになっている、大人気の大型の遊具です!
赤ちゃんも落ちる心配がなく安心して遊べます!
ママと一緒にジャンプしたり、ふわふわの壁に寄りかかって、不思議な感覚を体験してみてください!
●
【エアトラック】
空気の反発を利用して、高くジャンプしたり、ダイナミックな動きができる『エアトラック』。
12mもある長いトランポリン!!思いっきり走ったり、高くジャンプをしたり、沢山からだを動かして遊ぶことができます♪
赤ちゃんも大人の方と一緒にふわふわ体験をしたり、ハイハイやあんよの練習のチャレンジしていただけます。
●
【イマジネーションプレイグラウンド】
巨大な動物を作ったり、コースやお家をつくったり♪
ガレキのように積み上げるだけでも楽しいブロックです。
みんなも頭の中をフル活用して、たくさん作品を作ってみてください!
●
【スーパーノヴァ】

傾斜した輪がダイナミックに回転する、まったく新しいタイプのバランス遊具です。
輪の上に座ってバランスをとったり、歩いたり、仲間を乗せて回して遊びます。
親子でも、グループでも遊ぶことができます。
6歳以下のお子さまや赤ちゃんも大人の人と一緒に乗って初めての遠心力を感じていただけます。
こころとからだを育む
ディスカバリータウン
【クアドリラ シリーズ】 対象年齢:4歳頃~
ブロックやレールを使ってビー玉の通り道を自由に組み立てて遊びます。
何種類ものレールやブロックには、驚くしかけがいっぱい。
ブロックは色ごとに穴の向きが異なり、上から下にまっすぐ落ちるトンネルの役割をするものや横からビー玉が出てくるものなど様々。
色ごとの機能をすぐに理解して遊びます。
●
【ワニの親子のぐらぐらゲーム】
価格:5,500円(税込) 対象年齢:2歳頃~

【基本のあそび方】
①最初のプレーヤーはサイコロを振ります。
②サイコロで出た色のタマゴを、ワニの背中に1個ずつ置いていこう。
③次のプレーヤーがサイコロを振り、同じようにタマゴを置いていきます。もしサイコロで出た色のタマゴがない場合は、次のプレーヤーに移ります。
④もし途中でタマゴがくずれ落ちてしまったら、最初からやり直し!いくつのタマゴをのせられるかな?
指先のうごきと、のせ方の戦略が試されるバランスゲーム。
お母さんワニの背中に誰が先に手持ちのタマゴを置けるかというシンプルなルールは、言葉も数字も使わないので、年齢を選ばず家族やお友だちとみんなで楽しむことができます。
●
【ファニーフェイス いろんな顔】
価格:5,500円(税込) 対象年齢:3歳頃~
アメリカ版福笑い。
髪の毛は位置を変えれば髭(ひげ)に早変わり!
顔の輪郭が描かれた大きなマグネットボードに、磁石でくっつく目・口・鼻などのパーツを組み合わせて、ゆかいな顔をつくる福笑いゲームです。
顔のボードは裏側がマグネット仕様なので、机や床の上だけでなく、ホワイトボードや冷蔵庫など磁力のある場所に貼って遊ぶこともできます。
●
【トディーズ シリーズ】対象年齢:2歳頃~
4歳頃まで楽しめる、はじめてのクルマ遊び。
「自分でやってみたい」という意欲を受け止め、遊びながら、運動能力や言葉の獲得、想像力など、
この時期の子どもの成長を応援してくれるあそび道具です。
お子さまの発達に合わせてあそびが変化するプロセスを楽しんでください。
●
赤ちゃん専用エリア
ベビーガーデン
【ベビーウォーカー】
価格:17,600円(税込) 対象年齢:1歳頃~
ハイハイの姿勢からつかまり立ちがしやすいように、上下にバーがついています。
本体はずっしりと重量感があり(4.5kg)、後輪にくらべ前輪が大きく滑りにくい構造。
タイヤの前輪と後輪の間からハンドルが出ているのでハンドルに体重がかかっても後ろにひっくり返ることなく安定感があり、
安心してつかまり立ちやあんよの練習ができます。また、後ろの部分が広く、子どもの足が1っぽ前に出やすいデザインです。
【ベビーカメラ】
価格:2,200円(税込) 対象年齢:1歳半頃~
周りの大人が驚く顔が楽しくて、何度も試してみたくなります。
昔ながらのカメラの遊び道具は今でも赤ちゃんを夢中にします。
【アニマルトレイン】
対象年齢:10ヵ月頃~
ぬいぐるみサイズの動物を乗せて、引っ張る布製のプルトーイ。
認識しやすいライオン・ぞう・きりんは、小さな子どもがはじめに覚える、親しみやすい動物たちです。
ピュッと笛の音(ライオン)、カラカラとラトルの音(ぞう)、カランコロンと鈴の音(きりん)と、それぞれ異なる音がなるしかけです。
車両は面ファスナーで順番を付け替えて遊べ、木のタイヤを取り外してお洗濯もできます。
【ベビーマラカス】
価格:770円(税込) 対象年齢:3ヵ月頃~
赤ちゃんの小さな手にも握りやすい、赤ちゃん向けマラカスです。
ビーズはプラスティックカバーに入っていますので、何でも口に入れてしまう頃の赤ちゃんが、ビーズに触れる心配がなく、安心してつかえるはじめての楽器です。
まだ視力の弱い低月齢の赤ちゃんには、カラフルなビーズの「はっきりとした色合い」のあそび道具がおすすめ。
握力が弱い、何かをつかみはじめた赤ちゃんにも握りやすいフォルムで、はじめてのラトルとしてもおすすめです。
動かすと「きれいなビーズが動く」という因果関係が、赤ちゃんの身体能力の発達を応援します。
〇
その他にも色々な遊具を展開中!
気になる商品がありましたら、ぜひキドキドで遊んでみてください♪
プレゼント選びなどに迷ったときは、プレイリーダーに声をかけてくださいね。
※ディスカバリータウンとベビーガーデンの遊具(一部を除く)に関しては、『ボーネルンドオンラインショップ』でもご購入いただけます。
オンラインショップはコチラ
*********************
■ご入場にはオンラインでの手続きが必要です。
詳しくはコチラ
キドキド 047-421-7791
営業時間
10:00~19:00(最終受付18:30)
*********************