ボーネルンド キドキド

キドキド テラスモール湘南店 ブログ

☆1月のイベントのお知らせ☆

カテゴリー:イベントお知らせ

  • LINE
  • シェアする
☆1月のイベントのお知らせ☆

みなさんこんにちは!プレイリーダーのゆかおねえさんです。 1月の楽しいイベントをご紹介します! まずは火曜日、木曜日に開催 赤ちゃんの日 イベントのお知らせです。 2018年もデビューパスを販売します! ○デビューパス○ 期間:1月11日(木)~3月15日(木)【火曜日・木曜日のみの販売】 料金:2時間500円(2時間以降はお子様のみ延長料金が発生します)    <大人の方1名様、1歳のお誕生日当日までのお子様…続きを読む

赤ちゃんとママの毎日を応援します!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
赤ちゃんとママの毎日を応援します!

みなさん、こんにちは! 寒い日が続きますが、元気でお過ごしでしょうか? さて今日はベビーガーデン、ベビーサポーターのご紹介をします。 初めての子育て中のパパ、ママは、毎日楽しい発見もありつつ、子育てを大変に感じたり、不安に思うこともありますよね。 そのような時はぜひキドキド内のベビーガーデンにいるベビーサポーターにお気軽にお声掛けください。 子育て経験のあるベビーサポーターが、お子さまとの遊びや毎日の子育てを応援しま…続きを読む

☆エデュケーション遊具であそぼう!~マッチング・ペアーズ~☆

カテゴリー:イベントイベント報告

  • LINE
  • シェアする
☆エデュケーション遊具であそぼう!~マッチング・ペアーズ~☆

みなさん、こんにちは。 プレイリーダーの、りのお姉さんです。 12月も、もう少しで終わってしまいますね・・・。 クリスマスが過ぎたら、あっという間にお正月です! 2017年、残りわずかですが、楽しく笑顔いっぱい過ごしましょう♪ さて、本日は、12月16日に行ったイベント、 「エデュケーション遊具で遊ぼう!」~マッチング・ペアーズ~ の様子をご報告したいと思います。 ”エデュケーション遊具”とは・・・ あそびを通して、…続きを読む

☆1月のお正月イベントのお知らせ☆

カテゴリー:イベントお知らせ

  • LINE
  • シェアする
☆1月のお正月イベントのお知らせ☆

みなさんこんにちは! プレイリーダーのゆかおねえさんです。 1月のお正月に行う楽しいイベントをご紹介します! テーマは・・・ 【キドキドで正月のあそびを楽しもう】 テラスモール湘南店 キドキドは 2018年も1月1日10:00から営業しています!! ぜひ、あそびにいらしてください! ★1月1日(月) キドキドでお正月のあそびを楽しもう 「かんてんネンドでだるまづくり」 かんてんネンドで”だるま”を作ります! 持って帰…続きを読む

☆ベビーイベント/赤ちゃんのためのクリスマス☆

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
☆ベビーイベント/赤ちゃんのためのクリスマス☆

みなさんこんにちは! プレイリーダーのゆかおねえさんです! そろそろクリスマスが近付いてきましたね♪ みんなのところにもサンタさん来てくれるかな? もうすぐクリスマスということで!! 本日、キドキドではベビーイベント 『赤ちゃんのためのクリスマス☆』 のイベントを行いました! 今回はイベントの様子をお伝えします。 まずはエアトラックの上に大人の方と一緒に座ります。 ♪「あわてんぼうのサンタクロース」♪ の音に合わせて…続きを読む

☆クリスマス特別イベント/プレゼントを届けよう☆

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
☆クリスマス特別イベント/プレゼントを届けよう☆

みなさん、こんにちは! プレイリーダーのちえおねえさんです。 みんなが楽しみにしているクリスマスまであと1週間ちょっと。 クリスマスプレゼントの準備は終わりましたか? 今週末はクリスマスのお買物で、どこのお店もにぎやかになりそうです。 さて、そんなクリスマス前の週末のキドキドでは、親子でクリスマスを楽しんでもらうための クリスマス特別イベント を開催しましたので、イベントの様子をご紹介させていただきます。 「プレゼン…続きを読む

☆ベビーイベント/手形で1月のカレンダー作り☆

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
☆ベビーイベント/手形で1月のカレンダー作り☆

みなさん、こんにちは! プレイリーダーのひなこお姉さんです。 2017年もあっという間に3週間切ってしまいましたね。。 1日1日を元気いっぱいに過ごしてください♪ さて、本日行った、「ベビーイベント/手形で1月のカレンダー作り」に ついてご紹介いたします。 2018年、1月のカレンダーは… 両手で耳をつくり、い ぬ 年 をイメージいたしました! 両手ということもあり、ドキドキしていたお子さまやイヤがってしまうお子さま…続きを読む

Follow Me!

TOP