
みなさんこんにちは ふうかお姉さんです♪ だんだんと暖かくなり春が近づいてきましたね。みなさん楽しくあそんでいますか? 今回は20日に行なったベビーイベント『ボブルスで赤ちゃんエクササイズ』をご紹介いたします。 ボブルスとは、乳幼児期に育みたい五つの動き(ハイハイ・立つ動く・バランスなど)をあそびながら 効果的に生み出すことができる遊具です。 様々な種類のボブルスを1種類ごとに3セットずつで行いながら体験しました。 …続きを読む
みなさんこんにちは ふうかお姉さんです♪ だんだんと暖かくなり春が近づいてきましたね。みなさん楽しくあそんでいますか? 今回は20日に行なったベビーイベント『ボブルスで赤ちゃんエクササイズ』をご紹介いたします。 ボブルスとは、乳幼児期に育みたい五つの動き(ハイハイ・立つ動く・バランスなど)をあそびながら 効果的に生み出すことができる遊具です。 様々な種類のボブルスを1種類ごとに3セットずつで行いながら体験しました。 …続きを読む
みなさん、こんにちは! プレイリーダーのりさおねえさんです。 少しずつ暖かくなってきましたね。 キドキドでも汗をたくさんかいて遊んでいる子も たくさん見られます。 そんな姿に私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです! 今回は、2月14日(金)に行った 『親子で手形のカレンダー作り』のご紹介です。 初めに…今日はバレンタインデーということで 「ケーキ屋さん」の手遊びをしました。 ケーキ屋さんに売っているもの、売っていないもの…続きを読む
みなさん、こんにちは! プレイリーダーの宮本です。 寒さがたんだん和らぎ、春が近づいてきてますね♪ 今回は、からだを思いきり使ったイベント 「あそんで体験!からだのうごき」のご報告です。 まずは、フープを使って輪っかくぐりです。 上手にくぐれるかなぁ~。 保護者の方たちが作ってくれた 輪っかのトンネルをみんなでくぐります。 上手にくぐれたね! 今度は・・・ フープを床に並べて、けんけんぱをしてみましょう☆ 次に、やわ…続きを読む
みなさん、こんにちは。 プレイリーダーのひなこお姉さんです。 8日(土)に行った 『みんなで楽しむ キドキドエクササイズ』の様子についてご紹介です。 集まってくれたお友だちとまずは、準備体操! いつもの準備体操ではなくて、音楽に合わせて チャ・チャ・チャというキーワードのところでママ・パパの手にタッチ! お姉さんはリズム感がないのでこれが中々大変でしたが、 みんなはとっても上手にハイタッチが出来ました。 …続きを読む
皆さん、こんにちは! ベビーサポーターの澤です。 今日は2月12日に行われました第95回プレキドキド体験会の様子をご報告いたします。 プレキドキド体験会は、6ヵ月未満のお子様とその保護者の方を対象に、 場内の遊具や各ゾーンをプレイリーダーがご案内しながら 実際に親子で遊び、遊具に触れていただくイベントです。 「キドキドはどんなところかしら?」 「もうすぐ6カ月だけれど、赤ちゃんでも遊べるかしら?」 是非、一緒に楽しく…続きを読む
みなさん、こんにちは! プレイリーダーのゆかおねえさんです。 寒さが和らいできて、 春の気配を少しづつ感じますが、 みなさま体を動かして遊んでいますか? 今回はキドキドではじめてのからだ遊びの イベントを行いましたのでご報告です。 まずは親子でボール遊びです。 ボールをコロコロ! コロコロをキャッチ! お次は上から落ちてきたボールを キャッチできるかやってみよう☆ お次は思いきりレースを走ってもらいました。 ゴールに…続きを読む
みなさん、こんにちはふうかお姉さんです! 寒い冬も春にむけてだんだんと暖かくなってきましたね。 今日は2月6日に行なったベビーイベント『足形でカレンダー作り』のご紹介です♪ 今月は3月のカレンダーということで、 3月3日のひな祭りをテーマに、足形でひな人形を作りました! 最初に緊張をほぐすため、手あそびうた「パン屋さんにおかいもの」を行いました。 両手をほっぺにあわせてサンドウィッチ、 お鼻をつまんでねじねじドーナツ…続きを読む
Follow Me!