ボーネルンド キドキド

キドキド あそびのせかい 有明ガーデン店 ブログ

【9/29(火)パルクール無料体験会 小学生モデル募集!】

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
【9/29(火)パルクール無料体験会 小学生モデル募集!】

みなさん、こんにちは。 9月29日(火)午後、あそびのせかい有明ガーデン店に、 パルクールを教えてくれるトレーサーがやってきます。 無料初心者向けレッスンで、パルクールを体験してみませんか。 動画・写真の撮影のための、以下の内容で協力してくださる 小学生モデルを募集します。 撮影した動画等は今後、ボーネルンドのWEBサイトやSNS、 パルクールの案内の冊子などに使用させていただきます。 【ご協力をお願いしたい内容 】…続きを読む

9月の遊具紹介 1クール目

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
9月の遊具紹介 1クール目

みなさんこんにちは! まだ暑い日が続きますが、いよいよ秋が始まります! 今回は、9月からの遊具をみなさんにご紹介します♪ 9月は、皆様により多くの遊具で遊んでいただけるように 月3回にわけて遊具入替を行います!! 今回は、9/1(火)~9/10(木)期間のディスカバリー遊具をご紹介します! とくにおすすめの遊具は、 新登場!ブライトデイブロックス 色々な形の穴が開いたブロックを丸いジョイントで 繋いでいく遊具です。 …続きを読む

8月29日(土)バスボムづくりのご報告

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
8月29日(土)バスボムづくりのご報告

みなさんこんにちは! 今回は、8月29日(土)に行った バスボムづくりの様子をご報告します! イベントは、午前と午後の2回行いました。 みなさんバスボムの作り方って知っていますか? 実は、作り方はとっても簡単‼ レモンの成分のクエン酸とおそうじでよく使われる重曹、 少しの食塩、そして最後に水を加えて混ぜるだけ! まずは、どんなふうに溶けるかお兄さんが作ったバスボムを 水に投入! バスボムがどのようなものかわかったとこ…続きを読む

8月26日(水)バスボムづくりのご報告

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
8月26日(水)バスボムづくりのご報告

みなさんこんにちは! 今回は、8月26日(水)に行った バスボムづくりの様子をご報告します! イベントは、午前と午後の2回行いました。 突然ですが、皆さんクエン酸は知ってますか? 梅干しやレモンが酸っぱいと感じるのは、 実はクエン酸が入っているからなんです! 今回は、そのクエン酸とおそうじでよく使われる重曹、 そして食塩を使います! まずは、おにいさんがつくったバスボムを水に投入! すると、しゅわしゅわと音を立てて溶…続きを読む

8月22日(土)かんてんねんどで花火づくり

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
8月22日(土)かんてんねんどで花火づくり

みなさんこんにちわ! 8月22(土)に行われたかんてんねんどで花火づくりの イベントの様子をご報告します! 今回は、11:00と17:00の2回イベントを行いました。 まずは、かんてんねんどをやわらかくするために ちからいっぱいこねていきます。     お母さんと一緒にこねこね♪ やわらかくなってきたかな?? 次ににねんどを分けて丸めたり伸ばしたりして 花火のパーツを作っていきます!   さいごに黒い紙に作ったパーツ…続きを読む

キドキドでできること紹介

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
キドキドでできること紹介

みなさんこんにちは! 今回は、キドキドでの”遊び方が分からない””いつもと違うあそびをしたい!” という方の為にお兄さんお姉さんが様々なキドキドでできるあそびを 皆さんに紹介します! 実際にやってみた動画もあるのでQRコードを読み取ってみてみよう。 #001 マグフォーマーでたか~いたてものをつくってみよう 四角い形のマグフォーマーを縦につなげてできるだけ高くつなげてみよう! お友達と対戦するとより楽しいよ!    …続きを読む

8月19日(水)ひこうきづくりのご報告

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
8月19日(水)ひこうきづくりのご報告

みなさんこんにちは。 今日は、8月19日(水)におこなった ひこうきづくりのイベントの様子をご報告します! 今回は、11:00と17:00の2回イベントを行いました。 突然ですが、みなさん”紙ひこうき”はつくったことがありますか? 今回は、みんなが知っている紙ひこうきとはひと味違う ちょっと変わった形のひこうきをみんなでつくりました。 まず、紙ひこうきの材料につかうスクラッチペーパーがどんなものなのか み…続きを読む

Follow Me!

TOP