ボーネルンド キドキド

キドキド 川崎ルフロン店 ブログ

キドキドってどんなところ?〈5〉

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
キドキドってどんなところ?〈5〉

みなさんこんにちは! キドキドの場内エリア紹介も残すところあと1つです。 お知らせもあわせてご紹介したいと思います! 【クリエイティブファクトリー】 モノを作ったり、考えたり、創造性を活かして遊べるエリア お部屋のテーマが定期的に変わり 絵をかいたり、ブロックで形をつくたり、音楽で表現したり 自分が感じたこと、想像したことを形にしたり、表現してあそぶことができます。 現在のテーマは『対話×色(あか)』ということで 「…続きを読む

キドキドってどんなところ?〈4〉

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
キドキドってどんなところ?〈4〉

みなさんこんにちは キドキドのエリア紹介も残り3つです。 今日はその中の2つのエリアをご紹介します。 【セントラルポート】 大量のボールの中で全身をつかってあそべるボールプールのエリアです。 すべり台のある大型遊具や ウォールクライミング、玉入れなど 大量のボールだけではなく登ったり、すべったり、投げたり、もぐったり たくさんの遊びの仕掛けがあります。 小さなお子さまはパパママと一緒にボールに浸かって のんびりあそぶ…続きを読む

エアキャッスルに変更しました!

カテゴリー:お知らせ未分類

  • LINE
  • シェアする
エアキャッスルに変更しました!

みなさんこんにちは アクティブオーシャンエリアにある遊具を エアトラックからエアキャッスルに変更しました! エアトラックよりも浮遊感がある為バランス感覚が必要ですが、 いつもより身軽になって高くジャンプすることが出来ます。 また、カベもあるので小さなお子さまも安心してあそべます。 エアキャッスルでは思いっきりジャンプをしたり、走りながら柔らかいカベにぶつかってみたり、 床はフワフワなので寝ころんであそんだりしているお…続きを読む

キドキドってどんなところ?〈3〉

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
キドキドってどんなところ?〈3〉

みなさんこんにちは 今日はキドキドの場内に6つあるエリアの内 1つをご紹介したいと思います。 【ディスカバリータウン】 想像力を使ってごっこ遊びやふかん遊びができるエリア キッチン・マーケット: キッチンやマーケットでお買い物をしておうちに帰って料理をつくって 台所や冷蔵庫など、3~5歳くらいのお子さまの体格に合ったサイズで 実際にパパやママが普段やっていることをマネして遊べます。 ベビーステラのお部屋: 赤ちゃんの…続きを読む

ブライト・デイ・ブロックの作品紹介!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
ブライト・デイ・ブロックの作品紹介!

みなさんこんにちは! 今日は少し固いスポンジ素材でパーツを差し込むだけで簡単に組み立てられる ブライト・デイ・ブロックで、素敵な作品を作ってくれたお友だちの紹介です。 モノを作るのが得意という男の子が 最初はプロトタイプのロボットとレーザーガンをつくってくれました。 慣れてきたところで潜水艦と、いろいろな装備をした強そうなロボットも完成しました。 入場口に並べて展示したら、とてもかっこよかったです! その後日、またあ…続きを読む

キドキドってどんなところ?〈2〉

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
キドキドってどんなところ?〈2〉

みなさんこんにちは 今日は前回に引き続きキドキドの施設紹介です。 場内には6つのエリアがあり、それぞれ特徴があります。 その中でからだを使って遊べる2つのエリアをご紹介します。 【アクティブオーシャン】 ジャンプしたり走ったり、まわったり、全身を使って遊ぶことができるエリアです。 遊んでいるうちに自然とからだの使い方やバランス感覚を養うことができます。 赤ちゃんも不安定な遊具に乗るだけで転ばないようにバランスをとって…続きを読む

キドキドってどんなところ?〈1〉

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
キドキドってどんなところ?〈1〉

みなさんこんにちは! 今日はキドキドを利用されるお客さまの中で 「キドキドってどんなことをして遊べるの?何があるの?」と 疑問に思われる方もいらっしゃると思いますので、キドキドの施設紹介をさせていただきたいと思います。 キドキドは親子で遊べる室内のあそび場です。 場内では6つのエリアで遊ぶことができます。 ・ジャンプしたり走ったりからだを思いっきり使って遊べるエリア【アクティブオーシャン】 ・手や足の筋力を使って登っ…続きを読む

Follow Me!

TOP