ボーネルンド キドキド

キドキド イオンモールむさし村山店 ブログ

ベビーイベント ♪からだあそび 

カテゴリー:イベントイベント報告

  • LINE
  • シェアする
ベビーイベント ♪からだあそび 

みなさん、こんにちは! 毎週火曜日、木曜日は赤ちゃんの日 赤ちゃんイベントを行っています。 10月の詳しいイベントはこちら→イベントカレンダー 本日10/3(木)の赤ちゃんの日は ♪からだあそび  イベントを行いました。 今日のイベントは、ベビーガーデンをみんなで抜け出してアクティブゾーンにて からだあそびを楽しみました☆   まずは、ふれあいあそび『 ♪バスに乗って♪ 』 ママバスの乗りごこちはどうかな?…続きを読む

【おめでとう!】10月お誕生日会ご報告

カテゴリー:イベント報告未分類

  • LINE
  • シェアする
【おめでとう!】10月お誕生日会ご報告

みなさん、こんにちは! 毎月第1水曜日は キドキドお誕生日会の日! 本日は10月生まれのお誕生日を みんなでお祝いしました。 まずは磁石でくっつくマグ・フォーマ―を 使って何かを作り始めます… 何ができるのかな? オレンジのかぼちゃケーキです! ケーキの中にいちごを盛りつけます。 いちごがたくさん入ったケーキ、 おいしそう~! ケーキのデコレーションができたところで みんなでハッピーバースデーの歌です。 パレットシロ…続きを読む

☆10月イベントカレンダー☆

カテゴリー:お知らせ未分類

  • LINE
  • シェアする
☆10月イベントカレンダー☆

みなさん、こんにちは! だんだんと涼しくなり、 秋が近づいてきましたね。 キドキドから10月の イベントカレンダーのご案内です!   運動会の振替のお休みなどにぜひ、 キドキドに遊びにきてくださいね。 また、今月のお誕生日会は、 10月2日(水)15時から行います! ※「プレキドキド」「プレママ体験会」 ⇒事前ご予約が必要になります。 お気軽にお電話ください。 ※当日の場内の様子で時間・内容など 変更になる…続きを読む

【初めてでも大丈夫】ハイハイレースってどんなイベント?

カテゴリー:イベント

  • LINE
  • シェアする
【初めてでも大丈夫】ハイハイレースってどんなイベント?

皆さまこんにちは! キドキドむさし村山店では、 イオンモールとのコラボイベント 「ハイハイレース」を 定期的に開催しております。 赤ちゃんの人生初レースということで、 大人も盛り上がるイベントです。 「最近ハイハイできるようになったから 気になるけど、実際どんな感じかな…」 という初心者の方向けに、 イベントガイドを作りました! 1.ハイハイレース概要 2.予約方法 3.当日の流れ 4.参加するには何が必要? この4…続きを読む

ベビーイベント ♪おはなし会

カテゴリー:イベントイベント報告

  • LINE
  • シェアする
ベビーイベント ♪おはなし会

みなさん、こんにちは! 毎週火曜日、木曜日は赤ちゃんの日 赤ちゃんイベントを行っています。 9/26(木)の赤ちゃんの日は  ☆おはなし会☆ を行いました。 はじめに手あそび ♪ひげじいさん ♪まあるいたまごを楽しみました。 どちらも覚えやすく赤ちゃんにもわかりやすい動きなので おうちでも思いだしながらご家族でぜひ、 楽しんでみてはいかがでしょうか☆ さて、今日の1冊目は「おつきさまこんばんは」 おつきさまの表情や夜…続きを読む

イオン×ボーネルンド ハイハイレース!!ご報告

カテゴリー:イベントイベント報告未分類

  • LINE
  • シェアする
イオン×ボーネルンド ハイハイレース!!ご報告

みなさん、こんにちは! 今回で24回目の開催となります! イオン×ボーネルンドハイハイレースの様子をご覧ください♪ ☆ハイハイレースって?☆ はじめての方向けガイドはこちら レースを始める前に、体を少し動かしてあそびました。 ~午前の部~ 手や足を電話に見立ててママやパパの耳で「もしもーし♪」 くっついてる時のみんなのお顔がニコニコでした☆ その後に、あたま・かた・ひざ・ぽん♪ ~午後の部~ ママやパパのお膝の上に乗…続きを読む

【イベント報告】9/24(火)ハーフバースデー

カテゴリー:イベント報告

  • LINE
  • シェアする
【イベント報告】9/24(火)ハーフバースデー

みなさんこんにちは! 今回は生後6か月をお祝いする ハーフバースデーのイベント報告です。 まずは赤ちゃんの緊張をほぐすため、 歌、絵本、布あそびを楽しみました! 赤ちゃんの表情が やわらかくなってきたところで、 ハーフバースデーの記念写真撮影です! おうちの方と一緒に… はいチーズ! 素敵なお写真が撮れました☆ 最後に、記念の手形・足形をとります。 ひんやりとした感触にびっくり! ですが、赤ちゃんも勇気を出して チャ…続きを読む

Follow Me!

TOP