8月29日 18:24現在
ゆったり遊べます
8月29日 18:24現在
3月1日(土)から営業時間が以下の通りとなります。
◎非試合日 10時~19時(最終受付18時30分)
◎試合日デーゲーム 10時~19時(最終受付18時30分)
◎試合日ナイター 11時~21時(最終受付20時30分)
8月29日 18:24現在
江戸ワンダーランド日光江戸村×ボーネルンドコラボイベントを8月30日(土)、31日(日)に開催します。
詳しくはこちらよりご確認ください。
※営業時間は天候や特別イベント等で予告なく変更となる場合があります
いつでも思いきり遊べる!全天候型のあそび場!あそび場の広さは、ボーネルンドの直営施設では最大規模となる約1,900㎡。カフェや世界のあそび道具が揃うショップもあり、雨の日や雪の日も、気温や天候を気にせず1日中家族でゆったり過ごせます。野球観戦の前のご利用はもちろん、週末や観光で一日めいっぱい楽しむ家族のお出かけにもおすすめです。
2025.8.30(土) 〜 8.31(日)
\江戸ワンダーランド日光江戸村×ボーネルンド/ \コラボスペシャルイベント!/ 時には重い道具を持って長距離を移動し、時には繊細な感覚で手裏剣を投げる。 忍者は、現代人と比べても高い運動能力を持っていたと考えられています。 そんな忍者の技を体験してみよう!忍者衣装に着替えた子どもたちは、 鍛え抜かれた忍者のショーを見た後に、運動向上エクササイズや忍者修行にチャレンジ!
2025.8.30(土) 〜 8.31(日)
\令和版寺子屋 江戸ものづくり/ \職人体験ワークショップ/ 江戸時代のものづくりを体験しながら、 ものづくりの楽しさや大切さ、難しさも感じることができるワークショップです。 真っ白なきつね面に日本伝統色の水彩毛筆で 好きな色をぬり、オリジナルのお面をつくります。
2025.8.30(土) 〜 8.31(日)
\令和版寺子屋 江戸ものづくり/ \職人体験ワークショップ/ 江戸時代のものづくりを体験しながら、 ものづくりの楽しさや大切さ、難しさも感じることができるワークショップです。 伝統工芸「ツマミ細工」の体験ワークショップを開催。 小さく切った布を組み合わせて、すてきな飾りをつくります。
8月30日(土)は、障がいのあるお子さまとそのご家族も多くご利用される予定です。 皆さまのご理解とあたたかいご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
江戸ワンダーランド日光江戸村×ボーネルンドコラボイベントのお知らせ
運動能力向上につながる忍者DoJo(ドージョー)、 キツネのお面に色をつけよう!絵付け体験ワークショップ、 日本の伝統工芸・つまみ細工に挑戦 のイベントを8/30(土)、31(日)に開催します。
8月24日(日)に開催される花火大会観覧席を1500円で販売いたします。
6/3(火)より、20時以降にご入場の際はおとな入場料(¥1,400)が無料に! お子様の入場料のみでご利用いただけます。
空哉お兄さん(くうやおにいさん)
広いPLAYLOTで元気いっぱい一緒に遊ぼう!
PLAYLOT 時間制料金 | PLAYLOT 1DAYパス※2 | ||
---|---|---|---|
最初の30分 | 延長30分ごと | 何度でも入退場可 | |
子ども 6ヶ月~12歳(小学生) |
900円 | 500円 | 1,800円 |
大人※1 | (非試合日)900円 | 大人は延長料金が かかりません |
(非試合日)900円 |
(試合日)1,400円 | (試合日)1,400円 |
・安全管理のため原則として保護者1名に対して、お子様3名まで入場が可能です。
・大人のみ、子どものみのご入場はできません。
※1 エスコンフィールドの試合日と非試合日では、大人料金が異なります。
※2 「1DAYパス」は、規定枚数に達し次第、販売を終了します。
※キドキド120分ご利用券はご利用いただけません。
※料金内容や販売パスは予告なく変更となる場合があります。
「1DAYパス」は『Fチケ』(北海道日本ハムファイターズ公式オンラインチケットサイト)にて、事前に購入いただけます。
※ご購入いただける1DAYパスの発売日は、同日対象の野球観戦チケット発売日となります。
Fチケにて「1DAYパス」と一緒に野球観戦チケットを購入することも可能です。
Fチケについての詳細はこちら(外部サイト)
親子が一日ゆったり過ごせる設備がそろっています。
場内には、トイレや授乳室があり、おむつ替えスペースもあるので乳幼児の子連れでも安心です。
カフェもあるので、休憩をしながらゆっくり過ごしていただけます。
※駐車場:駐車券サービス等、詳しくはFビレッジホームページをご覧ください。
Follow Me!