ボーネルンド キドキド

あそびのせかい タカシマヤ ゲートタワーモール店 ブログ

もうすぐはじまる冬のイベント!!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
もうすぐはじまる冬のイベント!!

みなさんこんにちは! 11月22日から来月12月24日まで毎週冬のイベントが開催されます!! イベントは三種類! 1.からだ遊び 寒さを蹴散らすからだを使ったあそびを行います!!どんなあそびをするのかは 来てからのお楽しみ♪ 対象年齢:3歳~ 参加費:無料 2.クリスマス・ミュージック・イベント♬ 赤ちゃん向けのクリスマス音あそび! 楽器を使ってクリスマスにちなんだ音楽でリズムあそびや音あそびを行います!! 対象年齢…続きを読む

ハロウィンイベントの振り返りその②!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
ハロウィンイベントの振り返りその②!

みなさんこんにちは! 前回に引き続き、ハロウィンイベントの振り返りをしたいと思います! 10月30日、31日と2日間にわたって、おばけ退治(ピニャータ)をしました! ピニャータとは…メキシコ発祥で、くす玉の中におかしをいれ、吊るしたくす玉を子どもたちに 叩き割ってもらう遊びです。くす玉は紙でできているので簡単に割れるようになっています! 今回は、キャンディを食べてしまったおばけをやっつけて、キャンディを返してもらおう…続きを読む

期間限定!平日マンスリーパス 特別キャンペーンのご案内

カテゴリー:お知らせ

  • LINE
  • シェアする
期間限定!平日マンスリーパス 特別キャンペーンのご案内

こんにちは! これから年末に向けて、お外はどんどん寒くなり、 公園で長時間遊びにくい季節になりますね。 そんな時は、快適な室内でお時間を気にせずたっぷり遊べる、 平日マンスリーパスがおすすめです。 (詳しくはこちら) この冬は、いつもよりたくさん遊んで欲しいという思いから、 この度、マンスリーパスがさらにお得になるキャンペーンを開催します。 購入しようか気になっていたお客様は、お得に お買い求めいただけるこの機会に、…続きを読む

ハロウィンイベントの振り返りその①!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
ハロウィンイベントの振り返りその①!

みなさんこんにちは! 10月はハロウィンイベントが盛り上がっていましたね〜! 今回はその様子をお伝えしたいと思います! ◎フォトスポットコーナー◎ まずひとつめに、フォトスポットコーナー! 1日目の様子はこんな感じでした! 初日からすでに色んなかぼちゃが貼られていますね〜! 壁に貼られているかぼちゃは、来てくれたお友達が顔を描いてくれました♪ 最終日にはなんと!! こんなにもたくさんのかぼちゃが〜!! 壁にも、壁の裏…続きを読む

ハロウィンイベント!ピニャータ叩きをしよう!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
ハロウィンイベント!ピニャータ叩きをしよう!

みなさんこんにちは!10月30日(土)、31日(日)にハロウィンイベントを行います!! その名も、 〜みんなでおばけ退治をしよう!(ピニャータ叩きをしよう)〜 みんなで協力してまんまるおばけを退治しよう! おばけを退治したらなにかいいことがあるかも…!? 時間は14時30分から、場所はキドキド場内にて行いますよ〜〜!! また10月31日(日)は11時30分と14時30分の2回にわけて行います! ぜひご来店された際には…続きを読む

ハロウィンのフォトスポットが登場しました!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
ハロウィンのフォトスポットが登場しました!

みなさんこんにちは! 10月といえばハロウィンですね!キドキドでもハロウィンを楽しんでもらえるように、 フォトスポットを作ってみました!!☆彡 じゃーーーーーーーーーーーん!! 周りに色んなお顔のかぼちゃ達がいますね。 こちらはキドキドに遊びにきてくれたお友達が描いてくれました♪ このように机といすがあるので、ここで自分の好きなようにオリジナルのかぼちゃを作ってみてくださいね! かぼちゃのお顔は近くのプレイリーダーの…続きを読む

かんてんネンドのイベントが大好評!!

カテゴリー:未分類

  • LINE
  • シェアする
かんてんネンドのイベントが大好評!!

平日14:30に行われている秋のイベント「はじめてのかんてんネンド遊び」が大好評!! はじめてのかんてんネンド遊び 対象年齢: 1歳半〜2歳頃 日程: 10月11日(月)〜11月12日(金)の平日のみ 参加費: 無料(別途入場料はかかります。) 今回は、その様子を皆さんにお届けします!! くっつきにくく、やわらかく、乾きにくい かんてんネンド! まずはみんなで一生懸命にねんどをこねています! こねていくとだんだんやわ…続きを読む

Follow Me!

TOP