みなさん、こんにちは!
プレイリーダーのめぐみお姉さんです!
今回は1月5日に行われた『キドキド探検ツアー』の様子をお届けします!
キドキドにはどんな遊具があるのかな?
どんな遊び方ができるのかな?
など、プレイリーダーと一緒に探検してみました!
ふれあいあそびと自己紹介を行ったあとは、さっそく探検の始まりです。
まずはベビーガーデン。
6ヶ月~18ヶ月までの赤ちゃん専用の遊び場です。
木製、布製、プラスチック製など色々な素材の遊具があり、お子様の五感を刺激します。
みんなはどんな遊具が好きかな?
たくさんの遊具をさわってみました!
次はディスカバリータウンの遊具を体験しました。
ごっこあそびや組み立てあそびが体験できるディスカバリータウンでは、
物の貸し借りや順番を守るといった社会性や協調性を、あそびながら身につけることができます。
今回は、大人気のマグフォーマーとカラフルギアに触れてみました。
まずは、磁石の遊具マグフォーマーから体験です!
たくさん繋げてみたり、平面から立体に変身させてみたり…みんな、興味津々でした。
では、もうひとつの遊具、カラフルギアにも触れてみましょう!
ギアが回転すると、模様もくるくる回るのでお子様はとても不思議そうにしていました。
どちらも指先を使ってあそぶ遊具なので、将来自分でボタンをとめる等の動きの土台にも繋がっていきます。
それでは、身体を動かすアクティブオーシャンへ移動です!
ボールプール、ファンクショントンネル、エアトラックを体験しました!
独特の浮遊感が味わえるボールプールは、動くだけでも運動になります。
すべり台も体験しました!
大人の方も一緒にすべることができるので、ぜひお子様と挑戦してみてくださいね。
ファンクショントンネルは、ゆりかごのようにゆらゆら揺らしたり、
ひっくり返して山登りやトンネルあそびをすることができます。
あそびながらバランス感覚を養う事ができます。
そして最後は大人気のエアトラック。
走ったりジャンプしたりすることで、自然と体幹が鍛えられます。
不思議な感覚でしたが、みんな怖がらずにあそんでくれました♪
ぜひまた一緒にあそびに来てくださいね!
赤ちゃんの日は、
毎週火曜日と木曜日の11:30~と14:30~に行っております。
次回の赤ちゃんの日は
1月26日(木)『パラバルーンであそぼう』です!
ぜひ、ご参加ください♪