
みなさん、こんにちは。 とうとう今年もあと1ヶ月となりました。 クリスマス、冬休み、年末・・・ 楽しみな行事がたくさんありますね。 キドキドでは12月も色々なイベントをご用意しております。 ・12月の特別イベント ◎トムテを見つけてあそび体験! クリスマストムテのお手伝い クリスマスの準備で大忙しの「トムテ」。 キドキドの中で見つけたトムテのお手伝いをイメージしてあそびを楽しもう! ・トムテと一緒にクラフトを楽しもう…続きを読む
みなさん、こんにちは。 とうとう今年もあと1ヶ月となりました。 クリスマス、冬休み、年末・・・ 楽しみな行事がたくさんありますね。 キドキドでは12月も色々なイベントをご用意しております。 ・12月の特別イベント ◎トムテを見つけてあそび体験! クリスマストムテのお手伝い クリスマスの準備で大忙しの「トムテ」。 キドキドの中で見つけたトムテのお手伝いをイメージしてあそびを楽しもう! ・トムテと一緒にクラフトを楽しもう…続きを読む
みなさん、こんにちは。 先日、ハーフバースデーのイベントを開催しました。 11月にハーフバースデーを迎えるお友だちが7人参加してくれました! お誕生日の歌をうたってハーフバースデーのお祝いをしました☆ 次に、きゅうりができた♪の歌にあわせてふれあい遊びをしました。 その後は、ベビーガーデンにあるあそび道具を実際に体験してもらいましたよ。 楽器を使ってどんぐりころころ♪の歌に合わせて、みんなで音をならしてみました! そ…続きを読む
みなさんこんにちは。 今回のカレンダーは子ども達の可愛い足形でツリーを作りました。 スティッキーモザイクやクレヨンでデコレーションしていきます。 そして、完成! みんな楽しんで最後まで仕上げることができました。 たくさんのご参加、ありがとうございました。
みなさん、こんにちは。 今日は赤ちゃんの日のイベントとして「ハイハイレース」を開催しました! まずは準備運動を兼ねて、 ♪バスに乗って♪を歌いながら、ふれあいあそびをしました。 エアトラックの上で行ったので、よりバスに揺られている感覚を味わってもらえたかと思います! そして、いよいよハイハイレースのスタートです。 障害物やトンネル、つるつるのパラシュートの上を通ってゴールです。 お母さん、お父さんに楽器を持ってゴール…続きを読む
みなさん、こんちは!! 18日にボール運びリレーやバランスあそびなど ボールをつかった運動イベントを行いました。 まずはボールをつかったバランスあそびをしました! 最初は手の平にボールをのせます。 次は手の甲にボールをのせます。 そして最後に、あたまの上にボールをのせてバランスをとってます。 次はボール運びリレーをしました! お子様にはフライパン、保護者の方にはソーサーをもっていただいてます。 最初はフライパンにボー…続きを読む
みなさん、こんにちは。 11月12日に、キドキド体験会を開催しました。 今日はその様子をお伝えします! まず最初に自己紹介をしてから、どんぐりころころ♪の歌にあわせて楽器あそびをしました。 お母さんが振っている楽器を目で追ったり、にこっと笑って楽しんでくれていました。 今回は6ヶ月をちょうど迎えたお友だちがいたので、みんなで歌とケーキでお祝いをしました☆ 次にベビーガーデンにあるあそび道具で実際にあそんでもらいました…続きを読む
みなさんこんにちは。 今日は赤ちゃんの日のイベントをしました。 かわいい手形を使って、みのむしさんを作りました。 スタンプ台に手をつけるとみんな不思議そうな表情でした。 上手にペッタンできるかな? かわいいかわいいみのむしさんがたくさんできました。 たくさんのご参加ありがとうございました。
みなさん、こんにちは! 11日に手形や足形を使ったクラフトイベントを行いました。 まずは作りたい動物をきめてその形にあった手形、足型をとってもらいました! 手形や足形をとったら、次はペンやクレヨンで作りたい動物をかいていきました! そして完成した作品がこちらです! たくさんの動物ができました! ご参加いただき、ありがとうございました。 次回の月曜日のイベントは 11月18日(月)14:00~「運動イベント」です! ご…続きを読む
みなさん、こんにちは。 9日・10日の2日間に渡ってキドキドトライアスロンを開催しました。 そのイベントの様子を報告します!! はじめにエアトラックの上に寝てもらい、エアトラックの空気をだんだん抜いていく 「ふわふわベッド」を体験していただきました! 空気がだんだん抜けて体がフワフワする不思議な感覚に、 「うわ~」と声を上げていましたよ。 くぐる・乗り越える・走るなどといった様々な動きができる障害物を使って トライア…続きを読む
みなさん、こんにちは。 7日の赤ちゃんの日のイベントはハイハイレースを行いました。 はじめにエアトラックの上に座ってもらい、「バスにのって♪」のふれあい遊びをしました。 お母さんの膝の上で、元気にからだを動かしていました。 その後は、エアトラックの空気を抜いていきます。 エアトラックに寝てもらい、空気が抜けていく不思議な感覚を親子で体験してもらいました。 障害物のコースを準備していよいよスタートです。 坂を上って下り…続きを読む
Follow Me!